ポスター
こんにちは、走るのも遅く仕事をするのも遅い小野です。
一生懸命走ってますが遅い…一生懸命働いてますが遅いみたいな。。。
すみません、遅くなりましたが第14回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会の結果が掲載されているポスターが店内に貼り出されました。
上位4チームは写真もあります!
ご来店時には是非ご覧ください。
遅くなってたいへん申し訳ございません。

SAMSUNG
こんにちは、走るのも遅く仕事をするのも遅い小野です。
一生懸命走ってますが遅い…一生懸命働いてますが遅いみたいな。。。
すみません、遅くなりましたが第14回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会の結果が掲載されているポスターが店内に貼り出されました。
上位4チームは写真もあります!
ご来店時には是非ご覧ください。
遅くなってたいへん申し訳ございません。
SAMSUNG
ジャンボドーム野球大会事務局の小野です。
お久しぶりです。
本日の投稿は中学生野球情報です。
僕は高校野球で好きなチームの一つが仙台育英高校ですが仙台育英秀光中学が来月21日・22日に新潟市内で試合をするという情報がありますのでお知らせいたします。同日はさらに石川県から星稜中学校が来ます!
内容は以下ご確認ください。
11月21日(土)
【場所】みどりと森の運動公園野球場
10:40~ 公式練習(仙台育英秀光中)
11:40~ 新潟市立 坂井輪中 vs 仙台育英秀光中
12:40~ 公式練習(星稜中)
13:00~ 胎内市立 黒川中 vs 星稜中
14:40~ 新潟市立 巻西中 vs 仙台育英秀光中
11月22日(日)
【場所】ハードオフエコスタジアム新潟
8:40~ 公式練習(星稜中)
9:00~ 長岡市立 宮内中 vs 星稜中
10:30~ 公式練習(仙台育英秀光中)
10:50~ 妙高市立 新井中 vs 仙台育英秀光中
12:20~ 柏崎市立第三中 vs 星稜中
13:50~ 小千谷市立 千田中 vs 仙台育英秀光中
以上です。
来年は全国大会が新潟開催です!
是非一人でも多くの応援よろしくお願いします( ^)o(^ )
こんにちは、一週間ぶりに筋肉痛が完治した小野です。
昨日、「第14回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会」の抽選会が無事に終わりました。
組合せは近々ホームページにアップしますのでどうぞお楽しみに!(^^)!
大会まで残りあと27日という今日現在ですが1・2回戦の会場となるグランドのグランド状況を確認して参りました。
毎年大会直前にジャンボドームスタッフ(主催者)と曽野木スポーツ少年団(主管)の皆さんで草刈りを行ったりしています。
昨年に比べると草は少なかったですが残り1か月でどうなるかです。
夜は新潟アルビBCの災害復興ゲームへ(ジャンボドーム協賛させて頂きました)。
仕事の合間だったのでスタジアム滞在時間は1時間弱でしたがかなり達成感あります。
到着時に開催していたホームラン競争がおもしろかった。
特にイーグルスの片山選手は「飛距離1番」と宣言しあわや場外かという打球を含む4発のホームラン!
僕なんか人生で1本も打った事がないというのに超羨ましいったらありゃしませんでした。
でも、僕も少しずつ飛ぶようになってきましたよ~。
夢のあるホームラン競争でした!
野球大会も夢を忘れずに運営したいです!(^^)!
ごめんください、昨日蚊に刺された小野です。
蚊と言えば夏、夏と言えば高校野球!
高校野球夏の新潟大会が始まりましたが、多くの高校球児達は中学校時代も野球をしていたと思います。
昨夜はある地域の中学校野球部顧問の先生が集まる懇親会の仲間に入れて頂きました。
基本的には野球の話しをしてましたが随所に「教育」を感じる部分があってとても興味深かったです。
僕が事務局を務める「第14回ジャンボドームカップ中学校軟式野球大会」は8月お盆明けから開幕しますが、先日春の全軟県大会を観戦して大会にかける生徒や先生、応援に来ている保護者の「想い」を強く感じました。
中学校3年間の流れの中でジャンボドームの野球大会がどの様な位置付けになるかを考えながら運営して行こうという気持ちが強くなりました。
それに先立ち、「第14回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会」が始まりますが明日は組み合わせ抽選会が行われます。
今日の午前中は準備の最終確認、午後からは大会パンフレットの資料作成に没頭しました。
高校の前に中学校、その前に小学校、卒業や卒団などそれぞれ節目がありますがその中でも人生という流れの中で生徒達には野球を通じて多くを学び成長して行ってもらいたいです。
昨日の懇親会では初めてハイボールを飲みましたが最近の飲み物は悉くヒットしてます!
ちなみにジャンボドームは高校野球の冊子に広告協賛しました。
いずれも開志学園の紹介ページの下に掲載されています。
こんばんは、お久しぶりです。
ご機嫌いかがでしょうか?
顔はおじさん、心は野球少年の小野でございます。
先日、見附市立 今町中学校の2年生が校外授業でジャンボドームにご来店下さいました!(^^)!
今年に入って2校目ですがとても意味のある新たな可能性を感じました。
ジャンボドームは普段野球が好きな老若男女の方が訪れますが、学校単位となると野球をした事がない生徒やもしかしたら野球が嫌いな生徒なんかもひょっとしたらいます。
そんな生徒達が男女問わず、もちろん打てる打てないなんか関係なく楽しんでいる姿が印象的でした。
これを機に野球の楽しさを少しでも知って頂ければとても嬉しいです。
本日は五泉北中学校グラウンドと五泉市営球場へ行って野球部顧問の先生4人と久しぶりに再会し中学野球の現状とチーム事象について話を聞きました。
ジャンボドームの一員として、社会の一員として「野球の普及」に取組んで行くという気持ちがより強くなりました。
何とかお役に立ちたい一心です。
ご機嫌いかがでしょうか?
ここ数週間左わき腹の辺りが痛くて不安になり診察してもらったところ、寒い中充分な準備体操やストレッチをしないまま素振りした事から発生した神経痛だと判明しホッとしている小野です。
というわけでまだまだ寒い時期ですが、2015年がスタートした事もあり徐々に野球シーズンに向けての活動ややり取りがスタートして来ました!
活動の一つが野球チームへのオイルのペール缶(空)の配布(写真参照)
ジャンボドームでは野球関係の事務局や窓口的な業務がメインな僕ですが、普段は親(石油)会社の営業です。
出光興産のペール缶は錆び難い構造になっているので外でボールを扱う野球部に大人気であります!(^^)!
僕は野球が大好きですが野球部顧問の先生方や部員達も大好きでなので少しでも多くの人に喜んでもらえるようにオイルをじゃんじゃん販売したいと思います。
去年暮れからある小説にハマっています。
「人間尊重の100年」出光興産創業者の実話が元となった「海賊と呼ばれた男」です。
オススメです(^^♪
ご機嫌いかがでしょうか?
秋が好き、晴れが好き、野球が好きの小野です(*^^)v
お題目の通り野球日和です。
午前中は日頃お世話になっている新潟市北区学童野球チームで結成された選抜チームとこれまたお世話になっているBBガールズの練習試合が豊栄南運動公園野球場で行われていたので外野の奥から観戦しました。
試合中だったのでご挨拶できたのはお一人だけでしたが、プレーヤー達の一生懸命なプレーが観る事が出来て良かったです。
お昼前はこれまたお世話になっている新潟アルビBCさんの少年野球大会観戦の為エコスタへ。
第13回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会優勝チームの漆山少年ファイターズさんが近郊チームと合同で結成した巻東ジュニアとしてベスト4まで勝ち上がっていました。
僕が監督になった気でゲームの流れに注目しました。
時間の関係で4回表までしか観れませんでしたが、良い試合でした。
夢中、ドキドキ、ワクワク、楽しい、好き
とても素敵な感情がたくさん伝わってきて気持ち良かったです。
今日は本当に良い天気でしたがこれからオフシーズンに入ります。
そんな時はジャンボドームでレッツスポーツ!
おはようございます。
18年ほど同じ雨具を愛用している小野です。
昨日は第7回ドコモカップ(中学校1年生大会)の協賛品を納品、アルビBCカップ(少年野球大会)打ち合わせなど行いましたがいずれも今週末に試合やります。
昨日、一昨日と雨が降りましたが今週末は晴れそうなので残り少ない今シーズンの野球大会、参加される方々は大いに満喫してもらいたいです。
その他にも僕が知ってるだけでもBBガールズさんが大会前の最後の練習が新潟市北区で行われるようです。
さて、そんな野球イベント盛りだくさんの週末を前に、一足先に閉幕をした第13回ジャンボドームカップ中学校軟式野球大会の結果ポスターが完成したので店内掲示してきました。
昨年までは優勝校と準優勝校の写真でしたが、今年から第3位校の写真も入れました。
1階には大判ポスター、2階にはA3版とランニングスコア、予選順位等詳細が掲示されています。
是非、ご覧下さい!(^^)!
また、グループ会社である株式会社 田中石油のイベントチラシがパーフェクトサッカーとパーフェクトビンゴ16の間のテーブルにありますので宜しかったらこちらも是非ご覧ください。
宜しくお願い致します。
ご機嫌いかがでしょうか?
昨日、エコスタで初めてplayして大満足の余韻が覚めきらない小野です(*^^)v
いよいよ明後日は第13回ジャンボドームカップ中学校軟式野球大会・決勝トーナメントです。
今日明日と雨予報ですが当日晴れる事を願っています。
さて、先日一足お先に閉幕した「第13回ジャンボドーム旗争奪曽野木少年野球大会」の結果が掲載されているポスターが出来上がりましたので早速店内に掲示しました。
出来具合はご覧頂く方々それぞれご感想があると思いますが、一生懸命作成しました!
同ポスターは1階自販機前に掲示しましたが、過去の大会の結果は2階に掲載されています。
また、2階には第13回ジャンボドームカップ中学校軟式野球大会の予選リーグ全86試合のランニングスコアはじめ、ジャンボドーム大会以外にも2014年度の早起き野球大会、読売学童野球大会、オンヨネカップ(中学)の結果、新潟市総合体育大会新人野球大会(中学)の組合せ等が掲載されていますので是非ご覧下さい。
また大会結果の他にも2階ショーケース内下をよく見ると写ボールという記念品が飾ってあります(協力:五泉北中学校)。
記念品等に是非いかがでしょうか?宜しくお願い致します。
(あ、値段は1ロット6個で11,000円税別でお願いします)
ご機嫌いかがでしょうか?ワクワク小野です。
近日、エコスタにて初めてプレーします(ワクワク)。
今週末いよいよ「第13回ジャンボドームカップ中学校軟式野球大会」の決勝トーナメントです(ワクワク)。
大会前の準備をしている中、アフターも同時進行中です。
昨日は少年野球大会のパンフレット作成にご尽力頂いたコーエイ印刷様へ御礼のご挨拶と結果報告、賞状の作成、結果のポスター作製など行いました。
今後に活かすアフター一生懸命やります!(^^)!
とある中学校へも伺ったのですが、野球部の他にもテニス、陸上、サッカー、バスケなど僕がざっくり数えただけでも60~70人はいました。
みんな一生懸命やってました。
黙って観てましたが心の中で応援していました。